かわかんじょう
2011年07月16日
伊豆の国市情報です。
毎年8月1日、伊豆の国市の、きにゃんね大仁夏祭りの前に、
神島地区では、
奇祭「かわかんじょう」
が行われます。
かわかんじょうは、毎年8月1日の夕刻に行われる伝統行事で、
暴れ川とされた狩野川の水霊を鎮め、
水害から村を守るためと水難者を供養するための盆の行事です。
約3メートル四方の竹枠に麦藁を敷き詰め、
厚さ1メートル程のイカダを作り、
その中央に長さ5~6メートルの松明を立てます。
これを狩野川の神益麻志(かみますまし)神社下あたりまで運んで、
松明に火をつけ、それを支える人と橋の上の観客が交互に
「ウッ、ウッ、ウァ、ハイ!」
と声を掛け合う、参加型の伝統行事です。
動画です
http://www.brobe.com/webcast/japan-video/kawakanjo.html
日 時:2010年8月1日(日) 18:30~
場 所:狩野川神島橋河川敷
詳しくはこちら → 伊豆の国市観光協会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。